トロントも良い気候になってきましたね。日が長くなってきたのが嬉しくて仕方ないです。このまままっすぐ春に突入!してくれれば良いのですが・・・
相変わらずブログのネタに困っている私です。今日は何を書こうかな?毎日楽しみな反面、悩みの種でもあります(ちなみに、こんなことが書いてほしい!というものがあればお気軽にコメント欄でお知らせください)。
そんな私の心の叫び
「ブログに書くネタが無い!!」
英語にすると
↓↓↓
I don't know what I should write in my blog!
となります。
この「ネタ」ってちょっと英語にしにくいですよね。
そんなとき、この名詞節が大活躍です。
topic? subject? content? と迷ったら、この名詞節をお試しください。
他のバリエーション
英語で自分の言いたいことが言えない日本人が多い。
↓
Many Japanese people cannot say what they want to say in English.
ところでこの名詞節、なぜ「名詞節」と呼ばれるか、というと、
名詞の役割をするから
なのです。(当たり前?)
そして、当然ながら、what 以外の疑問詞も使えます。この画像の1文目のような感じです。↓

とりあえず、what を使った名詞節が一番多く、応用範囲も広いので、ぜひぜひ使えるようになってくださいね!!
表現の幅を広げるレッスン
DEVELOPの翻訳コース