英語上達の定義 | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Minakoです





今日で8月も終わり、明日からは9月です。引越しを控えてる私ですが皆さんの9月の予定、意気込みはいかがなものでしょう??





最近「継続」の大切さを生徒様から学ばさせて頂いています。





今回紹介したい生徒様は駐在様で当校に1年近く通っていただいているおとめ座さん。最初は'How are you?'の質問にもどきどきしながら'I'm good'と答えられていましたが、今ではナチュラルに自分の好きなこと、嫌いなこと最近のマイブーム等を詳細を含めて表現できるようになりました。なんと言うんでしょうか、英語に押されていた状態から英語をコミュニケーションをとる為の道具として操っている(使いこなしている)状態


壁越えは素晴らしいものだと思います。そしてこれが本来の英語の役目だと思います。





でもこの壁を超えるにはおとめ座さんの努力の継続のたまものなんです。学校を休まないで継続的に出席、与えられた宿題をきちんとこなし、負担にならない程度の自己学習をこつこつこつこつ続けていらっしゃいます。そして今回講師から次のレベルUPへのGoサインが告げられました。





この一見当たり前の英語上達の定義なのですが、できない人が多いのが現状です。





9月の意気込みとして普段の生活を見直して,できるところから意志改善もいいかもしれませんね。





トロント少人数制キャリア・スピーキング語学学校


DEVELOP Language Institute