携帯、電化製品と世界の最先端をいっていると思っていた日本ですが、インターネットに関してはかなり鈍感。
渋谷のスタバでの事。ワイヤレスは当然あるかと思い張り切ってパソコンを持って行ったのになかった-

インターネットカフェに行って「ワイヤレスありますか?」と聞いたら店員の女の子首かしげてた--

逆カルチャーショック気分味わってます。
今日のチョコッレート英会話







1. Fish. These days I eat fish more than meat.
*質問に答えるだけではなく、何か1つ情報を加えると会話が弾みます

2. what's wrong?
「何かおかしい?」
3. That is a nice thought
「それはいい思考だね」
4. it's so gross.
「でもキモイっす」
北米人にとって魚を頭ごと食べるのはumbelieableなことみたいです。
私も留学先で干し魚食べてたら目ん玉食ってるーーって何度言われたことか。
目ん玉食べると頭よくなるのにね

トロント少人数制キャリア・スピーキング語学学校
DEVELOP Language Institute