
「英語の勉強は筋力トレーニングのようなものだ」
という意見がありますが、私もまったく同意します。
Minakoが前の記事にて触れていましたが、毎日やってないと落ちていき・・・

逆に、毎日少しずつでもやっていくと確実に伸びていく

スポーツは、努力に加えて才能も必要としますが、筋力トレーニングに関しては、誰でも、やれば確実に身に付くもの。語学も同じだと思います。
「語学は才能だ」っていう意見もありますが、私としては異議を唱えたい。言い訳にすぎないと思います。
(「才能」というより、性格的に、会話力を伸ばすのには不利なものもあります)
皆さんは、ジムへ入会したことはありますか?
ジムの「パーソナルトレーナー」って、こちらでは一般的です。
ジムで、最も効率よく筋力を伸ばすための機械の使い方を教えてくれ、カリキュラムをたて、エクササイズだけではなく、食生活など普段の生活についてのアドバイスもしてくれます。
それを着実に実行することにより、短期間で効率よく、筋力をアップして体を絞ることができます。
DEVELOPのカウンセリングは、あなたのパーソナルトレーナーのようなものです。
DEVELOPというジムに入会すると、実際のレッスンに加えて、普段の生活でのトレーニング方法について
アドバイスを致します。
あなたのパーソナルトレーナー
DEVELOP Language Institute