Kumikoです

ワールドカップ快勝!すばらしいですね。
こちらのTVでのワールドカップ特集番組を見ていると、日本のチームについては
professional, organized, respectful, disciplined
とものすごい褒めようでしたよ

私は個人的には「はやぶさ」のニュースもとても嬉しい!
13日に地球へ帰ってきたカプセルが先日日本へ到着、解析が待ち遠しいですね♪
インターネットで他の人々の反応をみていると、
「はやぶさ」を擬人化して、涙を流した人が多いようですね。
ヒューマンドラマ(←和製英語!)が好きなのは日本人のお国柄と言われますが
色々なものを擬人化するのも日本人の傾向だなと思います。
もちろん、欧米でもディズニーなんかがありますが、
ロボットや無機物を擬人化するのは、森羅万象に命がやどるという、昔からの
日本人ならではの発想かなと思います。
私は、個人的にはこの発想とても好きです。
「もったいない!」というのは英語に訳せない、日本人の発想と言われますが、
ものを大切にしようという気持ちが、他の国の人々に比べて大きい気がするんです。
それも擬人化から来ているのかな~と思います。
つぶやきでした・・・。
トロントのアットホーム語学学校
DEVELOP Language Institute