日本人に多い間違い(あなたもやっていませんか?)助動詞編! | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Kumikoです黄色い花



にほまちシリーズ、久々に出ました!

今回は助動詞「must」について書いてみたいと思います。馬



私も含めて、must=「~しなければならない」=have to もしくはhave to よりも強い意味を持つ

と考えている方が多いのではないでしょうか?



実は、意味としては少しニュアンスが違い、must には、「自分自身の選択で、やらなければいけない」という

ニュアンスが含まれています。



不可抗力で、どうしてもやらなければいけないんだ!という場合、have to を使うほうが、より正確に意味が

伝わります。

ビジネスシーンなどでは、この微妙な違いが誤解を招いたりすることもあるので

気をつけてくださいね。



I must study. (自分の選択で)勉強やらなきゃ。

I have to study. 勉強やらないと。(やる必要がある)



youを主語にした場合は、より明確にニュアンスが異なります。



You must study. 勉強をやりなさい。(命令のような感じ)

You have to study. 勉強をやらないといけないでしょ。



気をつけてくださいねー!!





トロントでネイティブの英語を学ぶ!

DEVELOP Language Institute