ワーホリ、留学前の英語力 | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Minakoです。



ワーホリ☆留学が決定されてる方、もしくは来年、再来年に向けて計画を立てられている方へ手紙



「英語力はどれくらいあった方がいいですか??」


高ければ高いに越した事はありません。


。。。。といわれてもイメージが沸きにくいのでその理由を私の体験からお伝えしたいなと思います。


まず8割の方が語学学校を希望されると思うのですが、どの学校でもクラスを分けるためのレベルテストがあるんですね。そこで留学前に勉強していないと長音記号2



一番下のレベルから、そして勉強をしていると、お分かりの通り高いレベルからスタートできますよね。



「じゃあそれの何がいいのさ」と言われますと



(留学1年と仮定して)1年後英語レベルの終着地点が変わってくること。


=帰国後の就職にも英語を使った仕事という選択肢の幅が広がるかと思います虹


ワーホリの場合


ワーホリの方はまず2~3ヶ月語学学校に通われる方が多いように思います。その後夢の海外での仕事クラッカーと心躍る所なのですが長音記号2



甘くは無いのが現実ドクロ英語が話せないと希望の職に就けないことが多々あるのですドクロ



更にワーホリvisaが6ヶ月をきってしまうと、ますます職の選択肢は減ってしまいます



胸をドキドキさせてしまったらごめんなさいあせる



でも海外に行かれる全員の方がこのパターンになるわけではないので、安心してください



そして海外生活を控えていらっしゃる方。準備時間があります


日本で英語を勉強⇒語学学校2~3ヶ月(中級からスタート)⇒3ヵ月後努力が実り英語レベル上級アップ


仕事探し⇒第一もしくは第二希望のお仕事ゲットコスモス


PS.スタバ等のカフェのお仕事はスタッフもカナディアンで、常連のお客さんと仲良くなったりして結構楽しいみたいですよ




今日から一日15分英語学習スタート星



トロントワーホリ、留学の応援団です!