雪降ってますね~、ついにトロントらしい天気になってきました。
Shihoです☆
オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞しましたね。
今日のニュースで授賞式でのスピーチが流れていました。
今回の受賞に関しては、彼の実績は十分ではないなど賛否両論あるようです。
CBCニュースのタイトルでこんな表現を見つけました。
"Obama picks up Nobel Prize."
「ノーベル賞を拾う」っていうわけでもないだろうし…
彼の受賞に対する世間の反応を考えると、なんとなく意味は想像できるような気もしますが…
しかし、すっきりしなかったので、我らがテスに質問してみました。
私:「これって、彼はノーベル平和賞に値しないっていうニュアンスなの?」
テスラ:「う~ん、まあ、極端に考えればそう言うこともできるかもしれないけど…。その場合の"pick up"は「簡単に手に入れる」ってことだよ。とてもカジュアルな言い回しでね。」
テスは加えて、「例えば"Toronto Raptors picked up the game"とあったら、ラプターズがそのゲームに勝った。そしてそればEASYだったってことだよ」
と説明してくれました。
記事自体は以下のように続いていきます。↓
Addressing the issue that the award may have come prematurely,
Obama acknowledged that compared with past recipients
—including Nelson Mandela, Rev. Martin Luther King Jr. and Albert Schweitzer
—"my accomplishments are slight."
そして、今回のノーベル賞ではカナダ人科学者のWillard S. Boyleさんが2人のアメリカ人科学者と共に物理学賞を受賞しました。
http://www.cbc.ca/technology/story/2009/12/10/tech-nobel-boyle-physics.html
そんなカナダのニュースもチェックしておくと、話のネタになります。
カナディアンとの会話の為にネタ集め始めてみませんか?
★★本気で会話力を伸ばしたい方へ★★
カナダのトロントにある少人数制語学学校
DEVELOP Language Institute