記事古いですm(._.)m



{118003A5-ECB6-4C21-915B-628829990F2C}

{64F9AC45-0050-4339-ABCC-3B8EE6DE94C6}


正面直線、真ん中よりも4コーナーに近い方からスタート。コーナー4回。

・スタート直後に上り坂。スタートから最初のコーナーまでは298mくらい。
・1-2コーナーは狭い。
・3-4コーナーは複合カーブ。
・向正面中ほどを過ぎると、正面直線の最深地点まで緩やかな下り坂が続く。
・再び上り坂(急坂)を上ってゴール。
・最後の直線は352.7m。






▽ラップタイム

アンタレスステークス
G3 4歳上 別定
2019
1:50.8 良
12.4 - 10.4 - 12.5 - 12.0 - 12.7 - 13.2 - 12.6 - 12.0 - 13.0 (35.3-37.6 H)
1着9アナザートゥルース 6-7-7-4  37.2
2着4グリム  6-6-3-2  37.6
3着3ロンドンタウン 8-8-7-4  37.3

2018
1:49.8 不良
12.7 - 10.7 - 12.3 - 12.2 - 12.3 - 12.0 - 12.3 - 12.3 - 13.0 (35.7-37.6 H)
1着1グレイトパール 10-10-7-4  37.1
2着15ミツバ  8-8-2-1  37.7
3着13クインズサターン 13-14-11-11  37.1

2017
1:49.9 良
12.5 - 10.8 - 13.0 - 12.5 - 12.4 - 12.1 - 12.1 - 12.0 - 12.5 (36.3-36.6 M)
1着10モルトベーネ  6-5-4-5  36.2
2着4ロンドンタウン 8-7-8-8  36.4
3着5ロワジャルダン 9-7-10-10  36.3

ベテルギウスS
3歳上オープン 別定
2019
1:51.7 稍重
13.2 - 11.5 - 13.1 - 12.5 - 12.6 - 12.7 - 12.1 - 11.7 - 12.3 (37.8-36.1 S)
1着7ワイルドカード  3-2-3-3  35.8
2着10スマハマ  1-1-1-1  36.3
3着9デザートスネーク  2-2-2-2  36.4

2018
1:52.5 良
13.0 - 10.9 - 13.5 - 12.6 - 12.3 - 12.3 - 12.3 - 12.4 - 13.2 (37.4-34.9 M)
1着10ロードアルペジオ 11-11-10-8  37.1
2着13マイネルバサラ  5-5-4-4  37.5
3着4プレスティージオ  1-1-1-1  38.0

梅田ステークス
4歳上3勝クラス 定量 2020.4.12
1:51.6 重
12.4 - 11.0 - 12.7 - 12.3 - 13.1 - 12.8 - 12.8 - 11.8 - 12.7 (36.1-37.3 M)
1着15コンカラー  5-4-4-4  36.9
2着7スズカフリオーソ 9-10-7-7  37.1
3着4サクラアリュール 15-15-15-11  36.5





展開
前半は2F目が速い。3F目または4F目のスピードを持続したまま後半まで流れていくレースが基本。
重賞以外では前半3Fがとてもゆっくりになる展開が多い。


スタートは肝心だと思う。
1F目自体はゆっくりだけど、最初のコーナーまでの300m弱の間に1回目の坂を上るので行き脚をつけたい。
そのためか2F目は芝1000~1200mかと思うほど速い。

前に行きたい馬が多数いる時はインの好位置を争うことになりがちで、スタート後に勢いよく行けなければ置いていかれる。
1-2コーナーが狭いカーブになることから、もしスタートで置いていかれる羽目になってしまえばラストまで響くおそれがある。

前半の傾向は阪神ダート2000mと共通点が多い。
(あちらは芝スタートだけどね)


基本的には1-2コーナーからペースダウンし、向正面の下りに差し掛かるまで(スタート後600-800m区間)はゆっくり進む。
中盤のペースは前半同様、遅い時もあれば速い時もある(後述)。

捲りが効く展開もあり、後方に位置する馬は向正面から始まる下り坂を利用して進出していく。
ラスト1Fは急な上り坂となる。必然的にスピードが落ちる。


ハイペースの時は、前後の時計差が非常に大きくなる傾向が結構な割合である。
例)
12.4 - 10.4 - 12.5 - 12.0 - 12.7 - 13.2 - 12.6 - 12.0 - 13.0 (35.3-37.6 H)
・前後3F 35.3 - 37.6 (-2.3秒)
・前後5F 60.0 - 63.5 (-3.5秒)

前3Fは、速い時は35秒前半にもなりうる。
逆にガチガチに抑えて前3F37秒台のスローなんて時もある。
後者のほうがダートらしい流れではあるんだけどね。

大きく息が入る→大きく加速する というケースもある。
こういった急激な流れの変化が起こった場合に戸惑わないタイプの馬が良さそう。

4コーナー出口辺りの馬群密集ポイントでは、どのコースでも脚が止まってしまう馬や、加速して伸びてくる馬もいるわけだけど
このコースは前半2ハロン目が芝以上に速くなる影響で
ラスト仕掛けた時に、馬によるスピードの差がハッキリ出やすい。


▽中盤と脚質
中盤4-6Fは(馬場状態や前3Fペースにもよるけど)下級条件などでは落ち着いたペースになりそうな気がする。

例) 3歳未勝利 2020.3.22
13.1 11.2 13.3 13.0 -12.7 - 12.8 - 12.5 - 12.8 - 13.3 (37.6-38.6 S)
1着4タガノカリュウド  6-5-3-2 38.3
2着1クリノキングボス 11-11-7-4  38.3
3着10ナムラタイガー  2-2-2-2  39.3

条件戦などでは「逃げ先行馬」または「4角5番手以内」の活躍が多い。
オープンクラスでも上記のベテルギウスS2019のような37.8-36.1の超スローに於いては、逃げ先行馬に軍配が上がった。

クラスが上がると中盤落ち着く事はあってもそれまでの3Fが速かったり※1、中盤のどこかで流れが急激に変わったり※2、中盤もずっと速いまま※3だったりする。
例)
※1  12.4 - 10.4 - 12.5 - 12.0 - 12.7 - 13.2 - 12.6 - 12.0 - 13.0 
※2  13.0 10.9 13.5 12.6 - 12.3 - 12.3 - 12.3 - 12.4 - 13.2
※3  12.7 - 10.7 - 12.3 - 12.2 - 12.3 - 12.0 - 12.3 - 12.3 - 13.0

向正面中ほどから3-4角を経て最後の直線の最深地点までが緩やかで長い下り坂なので、こういった締まった展開では「自ら早めに動いていける後方待機馬」も台頭している。


クラスによる違いは前半3Fに出てたりするかな?
重賞は前半35秒台もあるけど、それ以外では37秒後半なんて時もある。








▽血統
色分け
ヘイルトゥリーズン系(詳細記載無しはサンデーサイレンス系)
ノーザンダンサー系
ミスプロ系
ナスルーラ系
マッチェム系

アンタレス19
1着 アイルハヴアナザー × フジキセキ
2着 ゼンノロブロイ × サクラバクシンオー(プリンスリーギフト系)
3着 カネヒキリ × Honour and  Glory(Man O’ War系)
アンタレス18
1着 キングカメハメハ × デヒア(ヴァイスリージェント系)
2着 カネヒキリ × コマンダーインチーフ(リファール系)
3着 パイロ(ボールドルーラー系) × クロフネ(ヴァイスリージェント系)
アンタレス17
1着 ディープスカイ × アフリート
2着 カネヒキリ × Honour and  Glory(Man O’ War系)
3着 キングカメハメハ × サンデーサイレンス
ベテルギウス19
1着 ストリートセンス × Unbridled’s Song
2着 ネオユニヴァース × アフリート
3着 ブラックタイド × フォーティナイナー
ベテルギウス18
1着 キングカメハメハ × Point Given
2着 シスターミニスター(ボールドルーラー系) × サザンヘイロー(Halo系)
3着 カジノドライヴ(ボールドルーラー系) × ラストタイクーン
梅田ステークス20
1着 ネオユニヴァース × カリスタグローリ(ネヴァーベンド系)
2着 フリオーソ(ロベルト系) × ブラックタイアフェアー
3着 ゴールドアリュール × Gulch




▽もしかしたら有利かも知れない血統
サンデーサイレンス系 × ミスプロ系
ボールドルーラー系 × ノーザンダンサー系





▽まとめ

・正面スタンド前のスタート。直後に上り坂があるものの、最初のコーナーまでが300m弱なので
先手を取りたい馬が複数いる場合などはスタートから勢いをつけていく。そのため速い時は前3F34秒台後半~35秒台前半というケースもある。
・速いペースの時に出遅れたり行き脚がつかなかった場合は流れに乗りにくく、最後まで響きそう。
・道中でペースが急激に変わるケースもあるので、器用さも問われる。
・中盤から3-4コーナーを経て最後の直線の途中まで緩やかな下り坂が続く。
前半または中盤が速い時は、この下り坂を利用して自ら動いて行けるタイプに良さそう。上がりが速ければなお良い。
・コース特性として考えると「4角5番手以内」が有利なんだけど、終いの脚が大事になって来る展開パターンが多いので後ろの馬も軽視出来ない。
・ラスト1Fは急な上り坂なのでペースが落ちる。
・有利そうに見える馬 →急激なスピード変化に動じないタイプ。その気になれば自分から動いて行くことも出来て、末脚のしっかりした馬。もしくは直線で前が壁にならない位置にいて、上がりの速い馬。






予想は完全無料メルマガにて



{CFE47606-AA59-4289-80EF-D4F039E37005}