川勝知事が差別発言を撤回しましたが、よく聞くと、

 

「差別と受け取られたことが遺憾」

 

だそうで、「発言内容」を修正する訳ではないんですよね。

 

「自分が悪いんじゃなくて、そう受け取った周りが悪い」

 

ということだそうです

 

この人、昔から評判が悪かったそうで、特にプライドを傷つけられた時には、

 

「自分が悪いんじゃない。相手が悪い。」

 

的なことを言って憚らない人だったそうです。

 

お前は中国共産党のトップか!

 

こういう人いますよね。特に官僚気質の人。

 

池袋の自動車事故で親子を殺した元官僚で勲章までもらった飯塚。

 

裁判中は最後まで「車が悪い」と言い張ってた人を思い出しました。

 

子供の頃から学校のテストで良い点数を取ってきた人って、こういう勘違いバカになりがちです。

 

一方、NHKのニュースで、イチゴを作ってる農家の人を見ました。

 

「初心に戻って、昔の品種を作ったらどうなるだろうかと思って作ってみました。」

 

いちご作るって、多分1年間とか、それだけ大変な手間をかけてるはずなんです。

 

それだけ手間をかけて初心に戻って一からやってみる心がけに感服しました。

 

凄いですし、尊敬します。

 

川勝、6月と言わずにさっさと辞めろ。