2泊3日の群馬水上でのスノボー旅行の最終日は、
沢山滑ったので、今日は日本一の混浴露天風呂と言われる
とにかく広い敷地内
男湯・女湯・混浴 と露天風呂があります
月の輪熊を飼ってるので、それを見たり、
仏像など古美術品の宝庫なので、展示物を見ながら
温泉のある所まで結構歩きます!
こちらは、“子宝の湯”
女湯です
美しい観音様が飾られてます
「湯煙温泉○○事件」とか付くドラマにでてきそうな
ロケーションに感動!
体はポカポカ、顔は雪と湯煙でマイナスイオンをたっぷり浴びて
“般若の湯”という混浴にも皆で入りました
専用バスタオルもあるし、家族連れもいます
温泉をのぼせるほど満喫した後は10割蕎麦で美味しいという
つぼあん へ
きのこそば