インドの聖地といえば、
ハリドワール、バラナシなど修行者が集まる所ですが、
パワースポット=自然のエネルギー の代表といえば
聖なるガンジス河
ガンガー・ジャル ガンジスの水を一滴でも浴びれば
全ての業・カルマが浄化されるというくらいに信仰されてます![]()
ベンガル湾へと続くガンジス河
上流のハリドワールは「シヴァの門」と言われて
毎晩の様にアラティ・火の儀式が大々的に行われてました![]()
更に北東へ行くと、ヨガの聖地であるリシケシ
グリーン色で、かなり流れが速くて驚きます![]()
更に上流へ行くとヒマラヤになります
ガンガーは、ヒマラヤの1滴の雪が溶けて流れ出し、
集まって大きくなったもの


これは先日知ったのですが、
流れた小さな川の合流点は、全てパワースポットなのだそう![]()
これを繰り返して、ある川Aと川Bが合流した所から“ガンジス河”
になるそうです
人々が聖なる河と崇めて生活に密着してるガンガー
大きなガンガーの原点を辿るとヒマラヤの一滴の雪
ヒマラヤにはシヴァやガネーシャが住んでるといわれますが、
空に届きそうな雪山を見てると宇宙に繋がっちゃうような
気分に・・・
一滴の水も大海の水も同じ水。
大自然のある所では、“全ては1つ”という事を
思い出させてくれます☆




