食べ過ぎチェックをするポーズ | ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガを日常に取り入れて、ハッピーオーラを放出できるように心がけてます♪

真の美と健康は自然との調和=ヨガ(繋ぐ・統合)

ヨガの神様・破壊神Sivaは踊りの王者!
破壊と創造のリズムを繰り返してより良いなにかへ繋ぐエネルギー☆ 

美味しい物を沢山食べて、動かないお正月雪うさぎ


食べ過ぎると、内臓が重くてヨガのポーズや呼吸法が

とてもやりにくいのです!!




食べ過ぎると全く出来ないのが


スプタヴィーラ・アサナ

お腹など体の前面を伸ばすポーズです


● やり方


① 正座になる

② 踵と踵の間にお尻を落とす

③ 肘を床に付けて、背中を床へ倒していく

④ 床に背中が付いたら呼吸を続ける


● ポイント

膝と膝を合わせて、床から浮かないようにする



膝が悪い人や、スポーツしてて太腿前側の筋肉が堅い人なども、

やりにくい形ですが、


食べ過ぎると、背中が床に付き難くなり腰が反ってしまいますガーン


胃が重くて伸びにくくなるとこういう現象が起こるそうです



出来ない原因は人それぞれ違いますが、

私は食べ過ぎると出来ないポーズなので、

バロメーターとしてやるポーズ☆



試してみてくださいねアップ