お久しぶりです、yaccoです。
まだ、生きてますよ〜。
心の修行に出掛けておりました笑
楽しすぎて星になかなか戻れず。。。
でも、星とはケンカしてませんよw
ここ数日で自分も含めて、
周りの人達に
感情の大波とともに
決断、舵取り、断捨離
そんなことを決めている人が多い気がして。
星に思いを馳せる時間が増えました。
乙女座満月、いかがお過ごしですか。
星の界隈では、なんだか賑やからしいですね。
土星さんが3/7に7年振りに水瓶座から魚座へと動くそうで。
冥王星さんも3/23から240年振りに移動するそうで。
で、ふと思ったんだけど。
魚座土星・水瓶座冥王星時代の三種の神器ってさ
星読み(地図・情報)
心理学(知識・技)
カード(観測・判断)
これ持ってれば、
結構楽なんじゃないかなって。
私みたいに、ビビりで能力も頭もあんまり良くなくて、テンションだけで生きてきた人には特にお勧めですわ。笑
説明しますね。
星読み(地図・情報)
ご存知の通り、惑星の配置を読んで昔から色んな人達が言い伝えている情報を調べてみたり、自分でそれを使って現実と照合して自分なりの捉え方を出す。
主としてコンパスの役割なので、細かく読まなくても方向性が分かればだいたいはOK。
でも、やみくもに進むより楽に道を選択できるし、少し見通しが立つ事で、人間は安心できる生き物なので、とても役立つものだと思っています。
心理学(知識・技)
情報を得たら、さてそれをどうやって使おうか。
使い方はこれでいいのか。
やってみないとわからない。自分の現実で照合してみたものの、さてどれを選択したらいいのか判断が難しい。
そんな疑問を解消してくれる技だと思います。
理解と使い方、そしてフィジカルへ繋がる部分。
心は脳と身体と神経から成り立っている、まるごと自分自身であると分かると生きるのがメッチャ楽です。
カード(観測・判断)
とはいえ、現実は予測がつかないことだらけ。
あらゆる事象はガチャという偶然性で出来ているのがこの現世です。
豆腐メンタルな私はいつも驚き、慌てます笑
脳が思考を拒否して嫌がった時でも、毎日は過ぎてゆくので選択をとらねばなりません。
そんな時にカードが使えます。
心を観測する道具として。
自分の状態をカードが見せてくれます。
なんて便利なんでしょう!笑
以上の3つがあれば、
だいたい大丈夫。
惑星がどう動こうと、
自分の人生の操縦をするのは自分しかいません。
最終的には、
星とかどーでもいいけどね。笑
くらいの距離感でも、星と仲良く遊べます。
星に依存せず、星と共存する。
そういう過ごし方をしていきたいと思います。
それではまた。
-yacco