こんばんは、yaccoです。
最近は心理学の勉強と息子の勉強をサポートするのが忙しくて、
ぶっちゃけ星の情報がなかなか見れていません。
本業も心は穏やかに、でも色々と忙しく、相変わらずドラマも多くw
先週は父親がまた心臓詰まって入院したと思ったら復活したりw
#私の8ハウスのT土星はそろそろクライマックス
そんな中、今日はお昼前に突然思い立って、同僚と大きな展示会へ行ってきた。
業界の最新情報や今の仕事を効率化する未来を掴むため、
何か出会いがあればいいと思って。
「流れ」が出るときは、軽やかに事が進むと思う。
ちょっとした会話の流れで、
そういえば展示会が今週あるね、行きたいね
↓
行くとしたら、、、明日も明後日も都合悪いね、、、
↓
行くとしたら、今日だね、、、
↓
行けない理由は無い、、、行くか!
↓
10分後に出発
こういう時の勢いは大切だと思う。
案の定、ちょっと面白そうな企業を見つけた。
何かを掴む。と決めているので、何かは掴めるもんなんだけど。
今日は割と効率よく釣れた感じがある。
同行した同僚は太陽双子座なので、楽しそうに新しい知識と情報を得ていた。
#Asc、太陽、水星、金星に双子座をお持ちの人、展示会お好きじゃないですか?
夜、ふとkennyさんのブログで今日の星の動きを確認してみた。
あら、ドンピシャじゃないですかw
しかもKennyさんも移動してますねw
美味しい手羽先でも食べに行くんでしょうか(違)
これを読んで、嗚呼と思ったのは。
仕事とは別に、心の勉強の方でもまた気付きがあって、
自分が「やりたい」ことの本質の理解が深まって、
今までやってきたことが繋がった感じがあって、
そのイメージがより鮮明になった日でもあったのです。
私はどうも「安全な場所」を出来れば「親子」に提供したいらしいのです。
小さい人に接するのが好きで、
子どもの頃に「幼稚園の先生になりたい」と言っていたのは
「幼稚園」という場所しか「子どもが安心安全に居られる場所」を知らなかったからだなと。
そしてそれは、私自身の体験として「幼稚園」が心の安全地帯で楽しかったんだなと。
心の勉強をして、さらにそれが「母親」の笑顔と繋がっていることを学んで、
「親子」が笑える場が作りたい。と思ったのですね。
・・・いや、一体何をするのかはノープランww
それにはまず、自分が整うことから。
焦ってはいけない。
足元をみて、目の前の現実を見て。
ひたすら小さな行動に勇気を重ねるだけ。
そう思っていたらのKennyさんのブログだったので、
答え合わせが面白いなーー!
って思ったのでリブログさせていただいたのでした。
それではまた、潜ります笑
-yacco