結婚式は雨、旅行は台風直撃、スキーは1日は必ず吹雪く!がデフォルトの雨女です。
そんな私の今日はちょっとスピリチュアルっぽい話題です。
じつは、去年の秋頃からかな、太陽が大きく見える感覚がありまして、、、
太陽さんを認知すると、やたらアピってくるというか笑笑
めっちゃ光ってくるんですよね。
自己主張が強い。
調べて無いんですが、もしかして太陽と地球って接近してますか??
#誰に聞いているのか
小さい頃から「雨女」と言われて育った私は天気では晴れが好きなんだけど、ちょっと太陽に遠慮してたというか、晴れて欲しいくせに、"どーせ私のこと嫌いなんでしょ?"って無意識に拗ねてたのかもしれません。あんまり意識しないようにしてました。
去年から星読みを学んで、昔より天体がもっと好きになって、心理学を学んで自分のことも色々開き直って楽になって、そうしたらいつの間にか雨女の呪縛も解けていたことに気づきました。
いや、だって、天気だからさ。って笑
気付いたら、大事な日はお天気だったし、スキーは吹雪かなかった。
空を眺めるのが好きで、ついでに撮影するのも楽しいので撮るんですけど、どうも最近、雲で覆われた空にカメラを向けると、太陽さんが顔を出してくれるんですよね、、、。ビビるくらいの確率で素早く出てくるので、分かったよ、撮るよ、はいポーズ!みたいな、、、感じです
今日の午後の東京はどんより雲で夕方から雨予報。
なのに、太陽どこかな?って思ったら、見つかって、出てきた。
ここよ〜
あっちもポテンシャル出して来たから、いっちょいい角度狙いますか?!と思って少し移動した。
10秒後
どや感の太陽☀️
そして、このあと屋内に戻ったら、すっぽり分厚い雲に隠れててウケました笑
ものは言いよう捉えようですけどね、私の天体(そら)との遊び方はこんな感じです。
そんでもって、悪天候になると、何故かいつも火星の天気を想います。火星に住んだらこんなもんじゃ無いよね。って謎の心配を。。。人間みたいな弱い生命体が地表に住める地球はほんと恵まれてるなぁと。
太陽が魚座に移動したからかな?ふわふわ連想が楽しいですね。
以上、仕事からの現実逃避現場からお伝えしました!任務に戻ります!
やばーい
-yacco