『MIYAKE deux』  店長*ハヤト*の本音-090212_1105~01.jpg
施術前・ご来店時、毛先は絡んでいました。
画像ではわかりにくいですが。


『MIYAKE deux』  店長*ハヤト*の本音-090212_1105~02.jpg
ほぼ全ての毛先がちぢれ、白く枝毛になっています。


『MIYAKE deux』  店長*ハヤト*の本音-090212_1654~01.jpg
『Dr.G(ドクター・ジー)縮毛矯正』施術後。
再生不能の毛先はカットしました。


8ヶ月前に初めてdeux店にご来店されたMさん。


縮毛矯正のオーダーということでした。


かなり髪は傷んでいましたが、伸ばして行きたいとの事で


ノンチオ・ノンアルカリの次世代縮毛矯正『Dr-G(ドクター・ジー)』


その時は施術させていただきました。


なかなかキレイに仕上がったのを覚えております。




そして先日、Mさんが随分と久し振りにdeux店にいらっしゃいました。


初来店の時以上のハイダメージヘアーとなって・・・・




もともと傷んでいた髪も、ある程度の状態までコンディションを


戻せる内容で施術させていただいたのが8ヶ月前。


しかし、


『健康な髪』に治ったワケではないのです。



Mさんはキレイに仕上がった髪を数ヶ月楽しみ、


「このコンディションなら、わざわざdeuxに行かなくても


近所で縮毛矯正くらい出来るでしょ。」と思ったんだと


おしゃってました。


コレは全く間違いのないお客様の意見だと思います。


『住まいから遠く、料金もチョッと高い店』


そう、その時のMさんにとってdeux店は位置づけられたのでした。




先日、再来店されたMさん、こういうお話をしてくださいました。


「他の店に行ってみて、ハッキリわかりました。


教えてくださっていた通り、私の髪は私自身が考えていた以上に


傷んでいたし、それをふまえて施術していただいても


その差があるのだと、ホント違いがわかりました。」



今回、再来店されたMさん。


傷みきった髪はまた改めて伸ばしなおす決意をして


きて下さいました。そしてホームケアについても


意識が変わったとおっしゃってました。



頑張って、また伸ばしていきましょうね。


髪の“キレイ”をまたお手伝いさせてくださいね。



僕たちのコダワリを理解していただいて


有り難うございました。









追記、


僕は他のサロンが良くないとは思ってはいません。


それぞれの考え方がある訳ですから。


でもひとつ、言いたいのは


Mさんの髪がそのお店で縮毛矯正を施術し、


仕上がった直後の時点でご本人が


「あ、酷く傷んだ・・」とわかる位の仕上がりで


あったのに対して、何のフォローもなかったという事実は


同じプロとして恥ずかしく思いました。


もし、カウンセリングの時点で仕上がりのイメージが


不透明であり、対応できる施術の準備がないのであれば


お断りする勇気も必要だと思うからです。


サロン側の勝手な考えで、来店されたお客様を


利益優先でこなすだけになってしまうと、


(勿論、商売ですから必要ですが、この場合、意識の問題。)


こういった無責任な事態が起こるような気がします。


毎日自身の髪と向き合わなければお客様のストレスを


もう少し考えてもらいたいと思います。



僕も、日々のサロンワークの中で


驕りや迷いが無いように、知識と技術を高め、


これからも嘘のない仕事を追及していきます。