リスボンを後にし、宿泊先のシントラへ
リスボンからは車で20分ほど。
シントラにはどうしても宿泊したかったホテルがあったのです。
もちろんホテル内も素敵
部屋もほんと居心地がいい
実は、急きょ1泊だったのを2泊にしたんです
それほど私たちには居心地が良かったのです
ポルトガルらしく赤ワインとスイーツが
シントラのスイーツといえばケイジャータというチーズタルト
もちろん置いてありました

バルコニー付きだったのが居心地の良さを倍増させたのかも
このホテルを最高にさせたもう1つに朝食があります
リスボンからは車で20分ほど。
シントラにはどうしても宿泊したかったホテルがあったのです。
パラシオン・デ・セデアイス
「7つのため息の宮殿」という名のホテル。
1808年にはここでナポレオン軍との間に「シントラ協定」が結ばれ
協定はポルトガル軍に不利な内容だったため
思わずため息をもらしたというのが名前の由来だそうです
門の向かいの山にはベーナ宮殿が・・
庭の手入れもきちんとされています

もちろんホテル内も素敵

部屋もほんと居心地がいい

実は、急きょ1泊だったのを2泊にしたんです
それほど私たちには居心地が良かったのです

ポルトガルらしく赤ワインとスイーツが
シントラのスイーツといえばケイジャータというチーズタルト
もちろん置いてありました

バルコニー付きだったのが居心地の良さを倍増させたのかも
このホテルを最高にさせたもう1つに朝食があります
ヘリコプターで来たというインド人が
大きい声で携帯しながら食事したりしてて・・・
いくらお金持ちだかたって場所をわきまえてほしいわ
食事はね、至って普通なんですけど・・
何がすごいかって
フルーツの数々
さすが南国
もうね、こんな美味しいフルーツ生まれて初めて食べたって感じなくらい
甘くておいしかった
あ~またあのマンゴーが食べたい
夜もライトアップされてきれいでした
ポルトガルにしては、なかなかお値段高めでしたが
泊まるだけの価値はあると思います
次は・・シントラ観光!