日本に帰国する事が決定して、東京の自宅の2台のテレビを両方とも地デジ対応にすべく買い換えました。今やテレビには普通にLAN端子が付いていて、LANケーブルを挿すとネット接続が出来ちゃうんですね。ただ、ネット接続できるといっても、検索のためにキーワード入力するにも、日本語入力が面倒くさかったりして、しばらく使った感想としては、

結局無駄な機能じゃね?

という感じでした。

ただ、今日ひょんな事から上手い使い道?を発見しました。

帰りのバスの中で、Phoneを使ってTweetのTLを眺めていと、大前研一さんの動画がちょくちょく話題に上っているんですよね。元原子炉の設計にも携わっていただけのことはあって、多くの人がお勧めしているんです。

是非とも見たいんだけれども、動画の時間が1時間15分ほどあって、iPhoneで見るのはちょいと長すぎる。かといって、後で同じ動画のリンクを探すのは面倒くさい。なんて思っていたら、iPhone用のYoutubeには、ログインするとFavorite(お気に入り)として保存することが出来るんですね。テレビの方にも、Youtubeを見る専用メニューがあったはず。なんて思いながら、iPhone側でお気に入りとして保存しておきました。

その後、帰宅して、テレビのメニューからYoutubeを開くと、ありましたよ。お気に入りを開くメニューが。さっきiPhoneで保存していた動画も保存されていて、そこからバッチリ大前さんの動画を見ることが出来ました。



今後は、動画情報をiPhoneやMacで見つけてきて、お気に入りとして登録しておけば、いつでもテレビから見ることが出来そうです。テレビ単体で検索からやるのは入力効率が悪すぎますが、iPhoneやMacと組み合わせて使うことで、使用価値が見いだせたような気がしました。