プロ野球は明日から3年目の交流戦が始まります。

巨人はいきなり去年のアジアチャンピオン、日ハムとの対戦。
しかも休養たっぷりのダルビッシュが相手です。

昨年も首位で交流戦を迎え、まさかの大失速を喫した巨人。
今年は最低でも五割で乗り切りたいですね。





で、そんな交流戦ムードたっぷりな中。
ここ、岩手でもとある交流戦が繰り広げられてます。

舞台は宿のとある部屋、人数は二人、期間は二日。

はい、僕と教授の相部屋交流戦です。

ほんのわずかな奇跡を信じてたんですが、この対戦は不可避でした。


教授は気を遣うことなく平気で振る舞いますが、僕はそうは行きません。

教授に常に気を遣いながら、神経をすり減らし続けます。

教授のなんでもない会話にも愛想笑いで答え。
教授の好きなNHKを眠気をこらえながら2時間見続け。
酒の相手をし、パシリになり、疲れててもリラックス出来ず、一緒に風呂に入り。


今の僕はストレス生産機です。



やっと教授が寝てくれてしばしの安息が訪れましたが…



明日の起床は6時半。
なるべくならケータイのアラームを使わずに、体内時計で起きなければ。
こんな緊張感を持って、今から寝ます。

教授に朝起こされるとかなったら、バツが悪くて仕方ないですからね…




さて、明日も続くこの交流戦。
果たして僕は無事に家までたどり着けるか?




まあ「必見!」とかじゃないですが…