日ハム 5-2 中日

勝:八木 1勝

S:MICHEAL 1S

敗:山本昌 1敗

本:セギノール 1号2ラン(日)

  井端 1号ソロ、福留 1号ソロ(中)






勝負の分かれ目はバント!!

日ハムが勢いを持って札幌に乗り込みます!!





今日の勝負はバントがカギとなりました。

いまや「スモールベースボール」の象徴となったバント。

中日には『バントの神様』こと川相がいます。

日ハム今シーズンバントを多用して、リーグを制しました。

各リーグで1番バントの多かった2チーム。


ところが今日はそのバントが明暗を分けます。

日ハム4回のバントをすべて決めて、そのうちの2回を得点につなげます。

逆に中日は2回あったバントのチャンスを2回とも失敗

落合監督の目指す緻密な野球が出来なかったとき、今日の中日の負けは決まりました。




あと今日は待望のホームランが出ました。

井端!!福留!!セギノール!!

ただ中日の2本がソロだったのに対して、日ハムは1本で2点

岡本にはまだ日本シリーズのトラウマがあるんでしょうか。



ただ中日は相変わらず守備がいいですね。

特にハッスルしてたのはウッズ!!

中日鉄壁の守備陣の中で唯一と言っていいほどの穴なウッズ

そのウッズが今日はファインプレーを連発します。

普段じゃとても見れないウッズの守備

これが今後のポイントの一つになってくるでしょう。



あとは投手ですかね。

八木のあの気迫には驚かされました。

心配されてたリリーフ陣もどうにか踏ん張りましたし。

これでブランクもかなり解消されたんじゃないでしょうか。

中日のリリーフ陣には若干の不安が。

特に岡本…


これで1勝1敗のタイに!!

ますますおもしろくなってきた日本シリーズ!!

札幌ではどんなドラマが待ってるんでしょう!!






余談ですが清原選手が解説で「一番びびったピッチャーは故津田投手」と言った時、涙が出そうになりました。

津田選手と同郷出身として誇りに思います。