ヤクルト 3-10 巨人


勝:内海 8勝10敗

敗:ガトームソン 6勝6敗

本:リグス 25号(ヤ)





新1,2番が機能して2試合連続の二けた得点!!

内海、豊田も復活の投球です!!





新オーダー1番脇谷、2番鈴木がヤクルトを足でかき回します。

特に脇谷は4安打の大活躍!

しかも初球から積極的に行くという若さあふれるバッティング。

守備でもノリノリな感じで、まるで高校野球を見てるみたいでした。

試合中に笑顔も見せてましたし。


2番鈴木は安打こそ出てないものの、相手にプレッシャーを与えた模様。

名手宮本のエラーを誘ったり。

初めての右打席でもきっちり結果を残します。

ただやっぱりヒットが欲しかった…

盗塁もなかったですし…


この1,2番を筆頭に打つわ打つわの合計12安打10得点!!

2試合連続二けた得点は5月31日、6月1日以来です。

しかもホームランなしでの二けた得点!

積極的に次の塁を狙う走塁も見られましたし。

これは打線が復活してきた証か!?


まあ多少のボーンヘッドは大目に見ましょう、今日は(^^;



あとは内海豊田


内海は前回の危険球退場の後遺症もなく、すばらしいピッチング!

7回を3安打1失点に抑え1ヶ月ぶりの勝利!

特に変化球のキレがよかったですね。


豊田は1ヶ月ぶりの登板。

ストレートの威力はあるように見えました。

フォークも結構落ちてましたし。

今日はリードがある場面での投球でしたが、今度は接戦での投球が見たいですね。

当分は高橋尚とのWストッパーでしょう。


ただ中継ぎの83年組がなぁ…

真田と林

リードがあっただけに、もうちょっと堂々としたピッチングしても良かったんでは。





新打線が機能、守護神が戻ってきてようやく波に乗れそうな巨人!!

明日もこの調子で!!