今日は三回目の路上教習でした。

前回、かなりテンパってうまく行かないことだらけだったんですが、今回は結構よかったです。

横にいた教官も道を支持する以外はほぼ無言でしたし。

ただやっぱり今回も感じた歩行者のウザさ。
特におばちゃん(おばあちゃん)ですかね。
走ってるといきなり目の前を横切ってきますからね!!
思わず僕も教官もブレーキです。

いやいや、ねえ。
確かに他の車と比べたら遅いですよ。
ちゃんと法定速度守らなきゃいけないんで…

だからって安全なわけじゃないですからね~

いちおう25kmぐらいは出てますからね。
この研修中ドライバーにとってはビクビクものなんですよ、じつは。


まあいい(?)体験だったということで。
路上って本当に危ないことを再認識した今日この頃でした。