日ハム 8-10 巨人
勝:豊田 1勝1敗9S
敗:武田勝 1勝1敗
本:李 14号、二岡 11号、小久保 13号(巨)
高橋 2号(日)
5月17日以来の連勝&ソフトバンク戦以来の勝ち越し!!
いや~長かった。
暗くて長いトンネルの出口が見え始めた気がします。
正直なところ、今日は初めからあきらめていました。
5月25日と同じ先発陣。
巨人、グローバーに対して日ハム、八木。
ほぼ100%負けると思っていました。
…が…
今日は八木の調子がイマイチでした。
八木どころか日ハム自慢の中継ぎ陣も打ち込みました。
やっぱりキーマンは絶好調の二岡。
あと李も調子が上がってきましたね。
阿部も3安打で復調の兆し。
小久保にも1発が出て、昨日に引き続きクリーンナップにあたりが戻り始めました。
交流選に入ってクリーンナップ(特に小久保、阿部)が打ててなかったから順位は低迷してました。
つなぐ野球も途中で寸断されては意味ないですからね。
そういう意味でもここ2戦はかなり大きかったと思います。
ただ中継ぎ陣が心配ですね。
負け試合が込んで先発陣が踏ん張れなかった分、中継ぎに負担が行ってます。
今日も延長だったのでピッチャーはほとんど使いました。
佐藤宏、久保、鴨志田、林、豊田。
明日からの西武3連戦でもフル稼働になることでしょう。
とくに2戦目の工藤に完投はきついと思います。
1戦目のパウエルがどこまで投げられるか。
これが今後のカギになります。
西武戦は前回いいようにやられました。
特に4番、カリブの怪物ことカブレラ。
今絶好調の男です。
この男を止めないと絶対に勝てません。
たしか前回の3連戦では5割近い打率をマークしてた気がします。
どうにかして抑えないと。
もう3たては見たくありません。
前回の借りを今回返しましょう。
明日は松坂が予想されます。
松坂対パウエル。
この初戦をとったほうが勝ち越せる気がします。
だから明日は絶対に勝利&奪首を!!