巨人 2-5 日ハム

勝:八木 6勝2敗

S:MICHEAL 1勝13S

敗:グローバー 3勝3敗






だからグローバーはダメだって言ったのに…

八木にグローバーぶつけるなんて捨て試合も同然でしょう…

朝青龍-千代大海ぐらい勝ち目がないですよ。



5月14日 に引き続き、今日もグローバーはダメでした。

あれだけ先頭バッターを出してる先発なんかだめでしょう。

二軍に落とすか、敗戦処理のロングリリーフ要因で残すかどっちかですね。

もうローテに残せないでしょう。

これなら若手を競わせたほうがましです。

栂野とか。

さらに故障してたピッチャーが戻ってくるんで、もう席はないです。

残念!!


あとは

1-3と負けているのに稲葉に2ランを食らいました。

あれはいけません。

多分ファールになると思ったんですかね。

それぐらい際どいあたりでした。

でもホームランはホームラン。

あれで巨人の反撃ムードは完璧にたたれました。

あの回を3者凡退で抑えてたらな~



それにしても八木は打ちにくそうなフォームしてますね。

あのスリークオーター気味の変則フォーム

左バッターからは球の出所がかなり見にくいでしょう。

なんか故障しそうなフォームな気もしますけどね。

大丈夫なんでしょうか。

まあここまで活躍してるんで大丈夫なんでしょう。

それにしても日ハムはいい左腕獲得しましたね。

来年の開幕投手はほぼ決定でしょう。



さらに今日、岡島が古巣相手に登板しました。

1と1/3回を1失点

やっぱりクリーンナップ相手には通用しませんね。

二岡にはカーブを待たれてホームラン

カーブ待ちが見え見えだったんですが、そこにカーブを投げてしまいました。

そして由伸にフォアボールを与えたところでMICHEALにチェンジ。

ストライクが入らない悪いときの岡島が見えました。

これだから巨人は岡島を放出したんですね。

なんだかわかった気がします。

でもいいボールも放ってましたよ。

ただそれが続かないのがね。

コントロールも微妙だし。


あと今日の収穫は栂野ですかね。

前回も投げましたが、今日もよかったです。

なんかストレートが切れてる気がしました。

変化球じゃなくて、ストレートで勝負できるピッチャーになって欲しいですね。





明日からは初代交流戦王者、ロッテとの3連戦です。

向こうはバリバリの表ローテ。

エース清水、サブマリン渡辺、MVP小林宏が登板です。

対する巨人は

???、工藤、パウエルですかね。

???に誰が入るかが問題です。

僕の予想では野間口…かなあ…