巨人 2-3× 阪神

勝:久保田 2勝2敗5S

敗:福田 3勝1敗






巨人、10カード目にして今シーズン初の負け越しです…






小久保が背筋痛のためスタメンから外れて、先発サードは川中。

さらにセンターには小関が入るというオーダー。

先発は予想通り中5日での上原



上原は初回に2点失ったものの、その後は無難に抑えます。

でも4回途中にまさかの降板

右太ももを痛めたみたいで…

気になります。





その後はリリーフ陣が無失点に抑えるんですが…

問題の延長10回裏

ピッチャーはルーキーの福田

なんと先頭バッターのピッチャー久保田にフォアボールを出します。

しかもワイルドピッチで2塁に進まれて…

浜中、鳥谷は抑えたものの、次は今日ノーヒットの矢野。

そして矢野の当たりは平凡なサードゴロのはずでした…



これがなんとサードベースに当たってラッキーなヒットに。

これで久保田が帰ってサヨナラです。










orz










やっぱり先頭バッターをフォアボールで出しちゃいけませんよね。

しかもピッチャーを。

これは福田のミスです。

負けるべくして負けてます。




あと今日は残塁が多かったのが問題です。

2アウト満塁のチャンス2回もあったのにいずれも凡退。

チャンスにあと一本が出ませんでした。

結局巨人は10残塁阪神は12残塁でした。

拙攻が多かったですね。

やっぱり小久保が外れたのが大きかったんでしょう。

いつもならバントで進塁させるところもあえて強行。

下位打線がちょっと力不足でしたね。

今のメンバーじゃやっぱり苦しいですね。

これだけけが人が出たら…

大砲と呼ばれる人がほとんどいませんからね。

パワー不足です。



しかも終盤は二岡がサードに入ってました。

三:ニ岡、遊:小坂、二:仁志というオーダーに。

でもやっぱりサードに岡はこんな状況で使うべきじゃなかったかな…

最後のヒットはしょうがないとしても、その前にあった悪送球とかは。

出来れば点差が開いて使って欲しかったですね、こういう試験的なことは。


阪神戦負け越しとともに、中日にも2ゲーム差に迫られました。

この後ヤクルト3連戦をはさんでついに交流戦突入です。

去年は降竜戦といわれたみたいに、ここで中日が落ちました。

今年の巨人はそうならないように。

で、中日が去年の二の舞になりますように。