中日5-1巨人
勝:川上 1勝
敗:上原 1勝1敗
本:福留1号、立浪1号(中)
…
…
…
いい試合だったんですがね…
上原のピッチングは6回までほぼ完璧。
7回に福留にホームランを打たれた辺りから、ちょっと崩れだしました。
微妙なところのコントロールがすべてボールに。
そして9回に悪夢の満塁ホームラン。
…
…
orz
それにしても川上はいいピッチングしますね。
特に外角へのストレートは圧巻でした。
あれだけ威力のあるストレートをあのコースに決められたら、お手上げですね。
あとはつないでいった中日打線ですかね。
9回に上原の球威が落ちてると見るや、一発を捨ててスモールベースボールに切り替えました。
特にウッズのあたりは完璧にヒット狙いでしたからね。
お見事です!!
投げ負けた上原は打たれたあと立てませんでした。
まるで甲子園で敗れた高校球児みたいに。
そこに集まる巨人ナイン。
ホント感動の瞬間です。
チーム一丸となって戦った証ですね。
きっとあだち充の漫画だと立浪のあたりはファールになるんだろうな。
そして次の球ぐらいで三振に取るんだろうな。
そしてこのピンチを乗り越えてまた川上と投げ合うんだろうなぁ…
上原は試合後こう話しました。
「最後は甘かった。でもいい試合だったし、いい負け方と言ったらおかしいけど気持ちいい。こういう試合をすればファンはついてくると思う。」
本当にそう思わせる試合でした。
こんな試合なら毎試合でも見たいです。
負けるのはいやですが…
投手戦によって試合時間は2時間20分弱ぐらい。
二人ともテンポがいいのでスイスイ試合が進んでいきました。
ただその煽りを受けたのはTBS。
どうにかしてCMを入れようとして、7回1アウトからCMを入れたり、CM明けが8回2アウトからだったり。
いくらテレビ局の都合があるとはいえ、メチャクチャでした。
こういうとこは改善してほしいですね。