まずはトレードの話題から。
岡島投手(巨人)⇔実松捕手、古城内野手(日ハム)のトレードが発表されました。
なんでも左の中継ぎがほしい日ハムと、2番手キャッチャーがほしい巨人の思惑が一致したんだとか。
岡島は2000年(多分…)の胴上げ投手であり、かつ生え抜きで活躍してた選手だけあって、放出はないと思ってたんですが…
確かに最近の巨人は左腕が豊富です。
工藤、前田、野口、高橋尚、内海、佐藤宏、林などなど…
岡島の居場所はなかったんでしょうか…
まあ新天地でも活躍してほしいですね。
そして新しく入ってくる実松、古城両選手の活躍も期待してます!!
でも、巨人は毎年のように捕手の補強をしてる気がしますね。
西山、カツノリ、実松など…
そして明日は…
パ・リーグ開幕!!
それでは全3試合、僕の当たらない予想を。
まずは
ホークス(斉藤和)VSロッテ(久保)
去年の王者と2位の対決です。
両チームともにWBCに多くの選手を輩出しました。
そのせい(?)でロッテの開幕投手は2年目の久保です。
ちょっと荷が重い気も…
なので明日は鷹のエース、斉藤の勝ち!!
5-3でホークスの勝ち!!
鷹のルーキー松田に注目です。
西武(西口)VSオリックス(川越)
去年の3位と4位の対決です。
森、豊田と抑えを放出したものの、炭谷、中村ら若手の成長著しい西武。
大砲やピッチャーを補強し、今年の台風の目になりそうなオリックス。
明日の試合はオリックス打線をどれだけ抑えられるかがカギとなります。
西口がいいピッチングをすると考えて、3-2で西武の勝ち!!
なお清原はホームラン打たないでしょう。
日ハム(金村)VS楽天(一場)
去年、歴史的な負け数を記録した楽天。
その楽天がどれぐらい勝ち星を伸ばせるのか、注目です。
あと日ハムがどれだけ打てるかですね。
去年は三振が多かっただけに、確実性がどれぐらい増してるか。
楽天は後ろが不安定なだけに、一場に1回でも長く投げてもらいたいですね。
後ろの不安さを考えて6-1で日ハムの勝ち!!
一場をどれぐらい引っ張れるかが、勝負のカギです。
…という感じで予想してみました。
さあどうなるか。
明日の13時、一斉プレーボールです!!