今年の夏の風邪・・・・大気の不安定と身体の不調 | なりたいからだ・こころに変えてゆく!体質改善デトックス

なりたいからだ・こころに変えてゆく!体質改善デトックス

自分のからだを大切に・
良い習慣で身体は変わります。

大阪鍼灸デトックス体質変える!きいろ鍼灸院 あきです。

こだわりは→こちら★
施術例は→こっち★
詳細メニューはこちらです。


今年!は、、、
海の日も過ぎ去ったというのに・・・
例年に比べると台風の影響か、涼しい日も多くありますよね・・・・??

と言うと・・・皆様から・・友人から・・・
十分暑いわーーーぃ!!!と言われるのですが、、、、
はい、
湿度高く過ごしにくい日本です。

{DF0327EE-B501-4845-B527-4585C9A061C8:01}

⤴︎今日の空

さて、台風の影響で強く吹き
気圧不安低な日々の影響か、、
体調を崩されている方が多いようです。


気圧が安定しない時期は、、
気持ち的にも不安定になりやすい。。
外気の圧が下がると、、体内の圧が上がるので、、、、

⚫︎交感神経が優位になりやすい
⚫︎自律神経が乱れる。。

大丈夫ですよ。誰も悪くない◎
全部お天気のせいにしてしまい気を晴らしましょうね^^

ベル
ひらめき電球水分摂りすぎずに、利尿作用のあるもので体内の水はけ良くして^^
ひらめき電球軽く身体を動かして、をかきましょうね◎
ひらめき電球お風呂に入ってをかきましょうね◎
ひらめき電球香りの良いお茶珈琲タイムを楽しみましょうね◎冷えタイプの方もこの時期の珈琲は◎
ひらめき電球コッテリより、あっさりとした食べ物・香りの良いもの強いもの(生姜やネギやみょうが・・・
ひらめき電球体内の滞り・溜まったものを出す
痧(デトックス)の施術も即効性が感じられる時期でおすすめです。
施術例★←こちら★

{F362B8E8-7FC2-417F-9DBF-BB85CB441A90:01}

また、
至る場所で冷房扇風機が使用され
冷たいもの・身体が冷える食べ物
摂る機会が増えるので、、
~からだは思っている以上に~
冷えていることが多いです。

ですので、この時期お灸もとても気持ちよく必要なのですよ^^
お身体に合わせ数種組み合わせます。


そして、、今年の
~夏風邪の特徴~は・・・・例年と変わらず
⚫︎微熱咳 
⚫︎腹痛
下痢

ベルこれらの症状は、、
→身体がウイルスとたたかい、体外に排出しようとしている反応
です。

夏の風邪の原因ウイルスは
アデノウイルス エンテロウイルス コクサッキーウイルスetc

子供ちゃん達の間では手足口病が流行しています。
こちら、3日から5日で治まると言われています。


夏風邪に効く特効薬
しっかり休養 睡眠
冷房をかけすぎない・直接当たらない
食べすぎない 
冷たいものを控える。
温かく消化の良いものを少量食べる

睡眠、胃腸休め。普段よく働いている胃腸を一度お白湯や消化の良いスープで休ませ、
それから食べ物です。

薬は使わず◎

大事なことは冬の風邪と基本的に同じです。

夏の身体は想像以上に冷えていること・・・
冷えやすい環境
だということ。
また、今年はお天気 大気が不安定な状態が続いているので尚体調が崩れやすいこと。

自分で自分をリラックスいたわってあげる時間・・・
大事にしてあげてください◎(⌒▽⌒)



それにしても、、朝晩は結構涼しくて、、照りつける太陽が少ない気がするから、、ギラギラ夏が好きな私、、、
とてもさみしい~~のです、、

{D6965D7C-1E3F-49FD-8261-4A45E7BA49DB:01}

沖縄のマンゴー頂きました★贅沢、、
たまにはいいかな^ ^
美味しく頂きました◎




きいろの

こちらからでもOK
detoxkiiro@gmail.com

TEL
08053414386月曜午後休み


Facebookページ★いいね!とても嬉しいです(⌒▽⌒)



■鍼灸デトックス きいろ■
 きいろHP
中国鍼 日本鍼 各種お灸 刺さない施術 刮痧 瘀血デトックス 手技 矯正 
甘いもの、夜中の食欲、過食、イライラ、
不眠、頭痛、ひどい不調 腎機能アップ ひどい肩こりや腰痛、神経痛、痛いお悩み・・
PMS.生理痛、ピルをやめたい、アンチエイジング、
便秘、女性のお悩み、、胃腸不和...
お電話 08053414386 電話受付am7;30~20;00 
★土日やっています。 ★月曜休み
メール
detoxkiiro@gmail.com