ど根性つるむらさき、そしてニンニク&わけぎ | 炭素循環農法と自然農法組み合わせてやりたいな~~

炭素循環農法と自然農法組み合わせてやりたいな~~

奈良盆地にて、

無肥料・無農薬・不耕起栽培で野菜づくりを約一年しました。

二年目に突入し、奈良盆地で自然農から

三重県中山間地で自然農+炭素循環農法へ移行中~!

炭素循環農法と自然農法組み合わせてやりたいな~~-DSC_0533.JPG

炭素循環農法と自然農法組み合わせてやりたいな~~-DSC_0516.JPG

炭素循環農法と自然農法組み合わせてやりたいな~~-DSC_0527.JPG

炭素循環農法と自然農法組み合わせてやりたいな~~-DSC_0528.JPG

かえるチャンからいただいた

つるむらさき、

茎ごとどっさりくれたのは、8月中頃だったかな。


葉をむしって、お浸しやポン酢で、おいしくいただきました(^^)



その茎捨てるの勿体ないな~と話していたら、

旦那が遊び半分で茎を水につけました。



そうしたら

根が出てきて、脇芽から葉も出現☆☆


根っこが10㎝くらいにまでのびたとき、さすがに定植しようということで、竹粉とともに、畑に行ってもらいました。

写真の周りの黄色いのは、籾殻と竹粉でーす☆

徐々に葉を大きくしているので無事根付いたみたい。
竹粉は、根張りをよくしたり、糖度を増してくれる作用があるらしい。。。
期待をこめて、秋の作付けには全て竹粉をいれていきます(^_^)





二日前には、枯草と籾殻と竹粉を混ぜたところにワケギと茎ニンニクを植えてみました。

炭素資材、多めに入れてあるのですが、さてうまく根付いてくれるかな?(*^^*)


籾殻マルチ、黒マルチ、二つの畝を作ってみました。

成長の違いを見守ります。


売り物にするニンニクをこことは別の地で作りますが、その時は黒マルチを使うことになりそうでして、お試しです。
できれば炭素資材で全てマルチしたいのですが、二反くらいの規模となると、資材が足りなくって。

黒マルチだと、雑草抑制に効果的かと思いますが、中が蒸れて病気を引き起こしやすそうでもあります。

さて、ニンニク作りの先輩は、今年は暑いので遅めに植えてみるとのこと。ウチもその時期に合わせると旦那が言っていますが、はてさて、今年の土おろし適期はいつなのだろうか??


植える品種は違いますが、一昨日植えた茎にんにくちゃんで様子を見させてもらうことにしよ~