敷地内から湧き水を~あるものを再利用! | ~温熱療法 ~療術師 (*^_^*)MARIのブログ

~温熱療法 ~療術師 (*^_^*)MARIのブログ

考えず、流れに逆らわず、思うまま、素直に生きたい♪ 生活を日記に…








井戸掘り計画は順調❗️



敷地に穴を掘らず、沢から水を引っ張ってくる計画になった。


物凄く経費削減!


ありがたい🎵








母屋の裏の貯水タンクを掃除


もともとあるものを利用出来て良かった(^.^)








もともとは、
山から引いてきた水を溜めてあった貯水タンク


今ではタンクは空っぽ、。。




昔の生活が見えるな~。。










水を抜かんとあかんのに、詰まっていて出ない。






何十年の泥や草木の詰りが。。。





掃除する度にコンクリートが剥がれてぼろぼろになる(;o;)





草が凄かった所はキレイに\(^o^)/






大量のミミズが出たそうで。。(^_^;)))



すずちゃんお疲れ様でした(-人-;)






キレイ~♪



ワタシ何もしてない(^_^;)))







続いての作業、、、


縁側から見える池をつくる





穴掘り作業










配管出てきたからいったん中止







貯水槽みたいなのもある🤔







いったんこのまま。。。



すずちゃん、ご苦労様でした(-人-;)





ワタシ。。

この作業に関してはノータッチ(^_^;)))




年内には湧き水できるかな~✨