目視的探知機のソラヨミわーるど -14ページ目

しぶんぎ座流星群 2023/01/03-04

昨夜の #しぶんぎ座流星群 
2023/02/03 20:00-04 05:30

南天



 東北東


 西北西


寒さに震えて眺めていると

なかなか飛んでくれなかった流星だったけれど
写真にするとそこそこ流れていました。
 
今夜もとりあえずカメラ稼動しています。

#ATOMCam2 

昨夜の #しぶんぎ座流星群 2023/02/03 20:00-04 05:30の南天 ...

薄明が始まり 南東の山の上に さそり座座のアンタレスが昇ってきました。しぶんぎ座流星群...

月齢11の月明かりの影響が大きいけれど21:00から無人ライブ配信します温かい室内から...

穏やかな正月二日 雲量4北西からさざ波が近寄ってきています。 面白そうなので雲...

C-MOS カメラと撮影ソフトの習熟しています。今のところオリオン座方向の雲が少ないので...

新年初撮りということで明け方の彗星C/2022 E3(ZTF)を撮影雲の隙間の僅かなチ...

雲量3雲が消えて陽射しが安定して届くようになりました。北西風が前髪を逆立たせることもあ...

雲量9風は無いけれど日射しが無いので寒い今夜、今年最後の月面LOVEのLIVE配信を...

雲量6雲底1500 冷え込みは緩んでいます。風はなく穏やか。雲と山との隙間が少...