暮れのご挨拶は欠かさずに ~2014年末年始営業情報 | 丁稚烏龍帳

丁稚烏龍帳

today,detch stood live on the earth,too…

年の瀬押し迫っているようですね。
実感がわきません。世間の時の流れから隔絶された空間に閉じ込められているようで、時が止まったかのようです。頭のなかからひとときも仕事が離れず、忘れたつもりが寝言で営業しているらしく。
一重に思うのは、活性化なんてできたらめっけもんで、やらなきゃならないなんて義務感を覚えた瞬間に失敗は目に見えてるんですよね。だって、生活空間なんですから、事務方が窮窮して導いた答えが楽しめるまちなわけが無いんです。だから、やる方が楽しみながら…なんだと思います。

そんな日々のなかでも年の瀬ということで腹を据えて、お世話になった、そして今年一年不義理をしたお店に、暮れのご挨拶にうかがうと、家に、居場所に帰ってきたかのようです。僕の生きていく場所はここにあるんだ、と…僕にはまだ帰れる場所があるんだ、こんなに嬉しいことはないと、坊やが涙を流した気持ちが、本当によくわかります。

だって、帰れる場所があるんですから。日々、思い付きに振り回され、ぼろ雑巾やネジの一片のように、個人の思いを圧し殺して便利に使われたって、それは生きていくための方便です。そんな場所に生きていく力を注ぐ意味なんてないんです。
私たちは、ただ自分が愛し、そして愛されるために生きているんだと思います。利己的な人間や、人を愛さず他人の苦労を慮ることのない人間のために、死ぬことは無いんですから。改めて言います…僕には帰れる場所があるんだから、と…。

帰れる場所とは、自分が愛される場所のことです。自分が愛されていない場所のために尽くすことは、自己満足であるとやっと気付くことができたように思います。
だからこそ反対に、自分のことを大切にしたうえで人に優しくあることが、人として一番大切なことなのではないでしょうか。

それがあれば、人々の生活はうまくいくはずです。お互いを思いあえる関係があるのならば…もし、それがないのならば、時間をかけてその関係性を育てていくことが必要なのだと思います。
 

 

 

 

 


と愚痴と思いがないまぜになって、なんの脈絡もありませんが、今年も暮れに合わせて小耳に挟んだ情報も含めまして、年末年始の酒場営業情報でございます。
いつものことながら、聞き間違い転記ミス等あり得ますので、特に遠方からお越しの方はご自身でお店に確認をお願いします。


徳多和良(北千住) 25(木)まで、8(木)から
玄関食堂(三鷹) 26(金)まで、 5(月)から
宇ち多(京成立石) 27(土)まで、5(月)から
ミツワ(京成立石) 27(土)まで、5(月)から
ホルモン屋(京成立石) 27(土)まで、6(火)から
丸好酒場(八広) 28(日)まで、7(水)から営業
鳥房(京成立石) 28(日)まで、7(水)から
浦野屋やきとんてるてる(高田馬場) 29日(月)まで、6(火)から

鳥新(青砥) 30(火)まで、2(金)から、28と4の日曜営業
分福(三鷹) 30(火)まで、2(金)から
炭火焼鳥中村屋(京成立石) 30(火)まで6(火)から、29(月)は休まず営業

ゑびすや食堂(京成立石) 29(月)は営業、31(水)夕方まで、6(火)から
トラットリアバールイルポルトローネ(北千住) 31(水)早じまい、4(日)から
丸千葉(南千住) 31(水)まで、5(月)から

丸福酒場(京成曳舟) 31日21時から営業、1から3日まで通常営業
4(日)から11日(日)までお休み
とっちゃんぼうや(京成立石) 年末年始無休
きよし(堀切菖蒲園) 年末年始無休
川名(阿佐ヶ谷) 元旦、行きまっせ(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 




今年は囚われた心のままに年を閉じることになりそうですが、来年は自分で時間を使うことをおぼえたいと、そんな気持ちでおります。心がけてもなかなかできないのですが、暮れの誓いのように敢えて思いを口にして、自分の思いを言葉にすることが大切なように思いますから。

どうぞ、皆様年末年始のお酒の席も楽しく、そしてまた素晴らしい時間をお過ごしになって、よいお年をお迎えくださいね。
本来、人がそうであるように…生きていることの幸せを噛み締めて。