毎度どうも、皆様方いかがな連休最終日をお送りでしょうか。
ひとり生活環境改善委員会 会計 丁稚です。
こどもの日は、本来仕事に行く予定でしたが、疲れがたまったか、いつものおじい時間に
起床できず。目覚めたら八時なんですもの…やむなく(嬉々として?)出勤を断念。
まあ、休み明けにたまらないように半日調整をしにいこうかと思っていただけでしたので…。
結果朝から二日連続で洗濯機を二回転中。
かつ、台所を中心にお掃除中。
たまに、おうちを買わないの?…と言われます。
そりゃ買いたいのはやまやまです。が、大きな理由が二つあって、買えません。
ひとつはもちろん、先立つものがないという事実。
そしてもうひとつは、我が家には整理整頓、あるいは清掃という概念がありませんで、
たった二間の今の借家も、勝手を知らぬ人様が足を踏み入れると遭難するという、
密林状態。まさに東京砂漠、コンクリートジャングルであります…違うか(^^;
それが部屋数が増えてごらんなさいな…想像するだけで、身震いがしますわ。
今の身の丈にあったこのお部屋が、あたしは好きです。
なんて、自分に言い訳していても、ものは重なる、ほこりは積もる。
あまりにも目に余るので、せっかくできた時間、ちょっとだけ拭き掃除などしています。
ざっと片付けて、昼前からお花見お花見。
都内は藤とつつじの季節ですねぇ。空が青くなりますように…。
皆様方も、連休最後、あるいは出勤日、充実したこどもの日をお過ごしください。