ヤサイイ日々→no.2 | 光合成ノ光合成タル菜園

光合成ノ光合成タル菜園

つちみずひかりかぜやみどりといきもののたわむれ.

大原も赤紫蘇と田植えが始まっているのてま水路に水が流れている。梅雨までは水遣りが楽になるかな。来月は貯水タンクを買わなきゃな。蓮も水平に設置し直したので平均的に水に浸っているよ。油粕を少し追肥して水切れに注意しなきゃな。今年こそ咲きますように。



植え付けた短形自然薯がやっと目覚めたようだ


去年撤去した短形自然薯の畝に落ちた零余子が成長したのか勢いよく生えまくっているので様子見。


ニンニクは収穫しても良さそうな感じもある。
ジャガイモはとにかく成育旺盛だし楽しみ!



たまねぎも玉になりつつあるけども晩成なのでここからに期待。ケルたまも


ナントカたまねぎも。


スナップエンドウはちょこちょこ収穫している。やっぱうめえ!このあとはそのままキュウリをうえつける予定。


九条ネギのねぎぼうず。種とりしようかな。


ヤグラネギもヤグラをたてはじめたので種とりしなきゃ。


葉にんにく用だったニンニクは収穫して種用にしよう。


エシャレットは今が最盛期ぽいな。



来週はサツマイモを植え付けだよ〜

つづく