遅くなりました。


出走が2年連続というのが、少し申し訳なく感じるこの頃でした。。。

なかなか、練習も出来ないまま、レース当日を迎えました。

また、それだけでなく、体調がすこぶる悪い叫び

先日の赤羽ハーフは、その際たるもの。

その翌日から整体で調整することにしました。


前日の土曜日は完全休養ですが、午前中、やっぱり背中が痛いので

整体へ行き、帰宅後、背中にホッカイロを4つも貼って温めていました。あせる


そのかいもあって、レース当日は、ほとんど痛みは無し!

すごいねぇ。。。我ながら驚いていました。グッド!


さて、朝4:30に起床晴れ

お餅とうどんを食し、自宅を6時過ぎに出て新宿へ向かう。ラーメン

7時過ぎに現地へ到着。

職場の仲間(私と同様2年連続)と落ち合い、準備を整え、8時に荷物を預ける。



この日はめっちゃ寒い。

9:10スタートまでの間、やっぱり周囲の人とお友達になり、時間を潰す。

一人で待つのは寂しいのよ。。。



5km毎のラップです

 5km 33.25

10km 36.36

15km 34.24

20km 35.59

25km 36.42

30km 40.30

35km 43.01

40km 47.14


10kmの36分はトイレに行ってたよ

25kmから左外側が痛みだし、攣りそうに。。。

強風のせいかな?(笑)

佃大橋以降の登りは歩いちゃった。


5時間27分ですが、手元の時計は5時間23分でした

たいして変わらないけど。。。


この一年、いろんなレースに出走しましたが、やっぱり東京マラソンは最高です。

来年に備えて、今年はストイックにやっていきます。

フルは5時間切るように練習します。



Android携帯からの投稿