今年はずいぶん早く梅雨入りした。

しかし、ここに来て雨が一休みなのか、天気の良い日が続きそうだ。

 

こんな中、どんどん成長しているササユリ。

 

高さ135cmと思っていたより背が高くなってしまった。

プランターの下に敷いているレンガを縦に半分に切って約5cm低くしたが、まだ足りないようだ。

 

まだまだ伸びそう。

どうしたものか?

 

 

別のプランターでは、バカでかい葉をしたササユリが!

 

葉の長さ21cm、葉の幅も他に比べると随分広い。

 

いずれも、そんなに肥料を与えてないんですが・・・

 

 

現在、14本に蕾を付けている。

内、蕾を3個付けているのが3本、2個付けているのが3本、1個が8本ある。

 

 

一方、衰退しているのもある。

 

このプランターは、昨年6本の内5本のササユリから種を収穫した。

それらが今年、全く芽が出なかったのが3本、2本は目を出したが貧弱。

種を採らなかった1本は、大きく育ち、蕾を付けている。

 

毎年種を採り続けると、ある時期に急激に衰退するようだ。