細かいところを | MECHANIC-BLOG-GARYU

MECHANIC-BLOG-GARYU

個人的なカスタムなどを紹介したブログです。

カスタムや整備・工具紹介をメインにバイクナイトやパレード関連やツーリングネタなどを紹介しています。

365streetlife
ブランドやってます。
DJもやってます!



{CD8CCAC6-E751-4CEF-9854-2CD5FA626CB0:01}

{D1420D45-F1C5-43B8-B012-656B64608A93:01}

{9730AB18-5FCA-459E-AC95-323854940C5D:01}

おはようございます。



今日は夜勤開けに細かいとこを色々触っていきました。




{608D010A-D31B-457F-B10A-2C6B5B9C350C:01}

{BDA1F16E-280E-4779-AB2D-F2E5D1768DB2:01}

前から外したかったハンドルのブレスバーを外しました(`・ω・´)ノ




で、ラジエター本体からのクーラント漏れは...
{DE26B1AC-00E5-4204-98FC-D49FD8CF6FE2:01}




とりあえずワコーズのRSLいれてなんとかなったっぽいので、リザーバータンクを固定。
{A767634F-6E4C-4CC0-B3A4-078357EABC0B:01}




で!  今週はアンダーカウルもつけます。



{0279FD94-9A42-44E4-844F-6535C88C9CD5:01}
画像はアイコラです(笑)



ハンドル周りの隙間も見慣れたのか感覚がマヒしてきました..(笑)


いざとなれば突き出し量をノーマルに戻してフロントの車高を上げればなんとかなるかな...




あとは塗装とアルミメッシュプレートをライト部にあわせるだけ?!


アルミメッシュプレートはダイソーの網で作る予定です(笑)




てなわけで以上です。