今日のブログは、食には関係ないです




でも、マインド的にとっても重要なことに気づいたので書きますね飛び出すハート




日曜日、『さよならマエストロ』というドラマを見ているんですけど、




父と娘とか、家族の絆とか、そういう物語はつい見てしまいます。

これも、祖母からのメッセージだということを最近知りました。




特に、昨日の回は号泣でした。(観た方いますか?)




すれ違っていた父と娘の心が、ついに統合したお話。




ドラマに感動したというより、その映像を通して私の幼少期や父が亡くなった時のことを思い出して号泣って感じです。





幼い頃から、私に染み付いていたことは、



〝ちゃんとしなきゃ″


でした。




〝ちゃんとしなきゃ″

〝しっかりしなきゃ″

〝甘えちゃいけない″

〝頼っちゃいけない″




だから、大人になっても外面はしっかり見られがち。




でも、幼少期に我慢していたこれらの感情が大人になって滲み出てくるのです。





同時に、これらを我慢していた時のことを思い出して号泣😭😭





その度に、

『あ、あの時の私、我慢してたんだな』

『辛かったな』

『しんどかったのに泣けなかったんだな』


と、流れる涙の量が物語っていることを実感しています。





感情を感じきるってこういうことか!

と、抑えていた感情を出し切って初めて納得しました。




まだまだ生きていく中で、思い出したりすることは山ほどありますが、何かをきっかけに、





ささくれのように突き刺さっている感情に気づくと、





ふっと、癒されます。





誰かを癒したいと思うのは、

自分が癒されたいと思っているからです。




誰かを癒したいと思っても、どうすればいいのか分からないのは、自分自身が癒されていないからです。





まずは焦らず、自分のことを癒しましょうニコニコ






私もまずは、自分のことを大切に日々生活していきたいと思いました。





人生これから、少しずつ歩んでいきましょう👣





それではまた👋