聴覚障害をお持ちのお客様の学習机DIYについて | リノキッズ(学習机とベッドのあれこれ)

リノキッズ(学習机とベッドのあれこれ)

学習机とベッド、子供部屋レイアウトの一番の問題点です。五畳を二人で使用する方、三畳の納戸を子供部屋として使用されたい方、様々です。ぜひ、参考になさって下さい。

今まで、購入して頂いたお客様の中で、数名、聴覚障害の方がおられました。これからご紹介するお客様は、両名とも、二段ベッド(学習机兼用)を購入・DIYされるお客様です。

 

1件のお客様は、ご夫婦ともに、聴覚障害の方ですが、わざわざ市川の展示場まで、私の説明を聞きに、いらして頂きました。

 

事前にこちら側が聞きたいこと、説明内容を事前にメールでやりとりをして、できるだけスムーズに見学案内ができるように配慮致しました。

 

もう1件の方は、大阪のお客様から、お問い合わせで、カタログを郵送したり、カットサンプルを郵送したり、また非公開資料なども

ご覧頂き、ご質問をお請けしたりしました。

 

非公開資料は、いくつか動画を作成しております。組立、保証期間、使用上の注意等々、テロップを使用していますので、聴覚障害の方も、深くご理解いただけるようになっています。

 

今後、お客様の許可がもらえれば、DIYでの机とベッドの組立の様子、購入に至った経緯、不安な点などなど、掲載してまいりますので、ぜひご覧ください。

 

以下、非公開資料のダイジェストの一例になります。