皆さまこんにちは(*^▽^*)

 

本日は 前回 和室を洋室に改修工事の解体までの 状況でしたが 本日は 大工さんの造作工事が 完了しましたので お届けいたします。 解体から 1週間で 造作完了しましたのも 僕の現場の段取りが良いおかげです(笑) それに 大工さんの腕もいいので テキパキと作業しているおかげですね(^_-)-☆

 

既設の和室の下地のタルキの間隔も違うので 床下断熱材が充填できる感覚に打ち替えました。 昔の住宅は断熱材が 入ってないので 今回の工事にて 床下からの冷気が遮断されますね。(*^▽^*)

 

そして 床の合板を敷き 天井下地・壁の下地を施工しました。

 

 

 

 

既存の柱の垂直もくるってましたので 下地で垂直にしています。 

 

 

天井の方も 下地施工後 断熱材 アクリアMAT 155㎜を敷き詰めていきました。

 

 

 

 

フリー板にて つくりつけの収納棚を設置しました。 上部の棚板の下には ハンガーパイプを設置します。

 室内にFIX窓をとりつけ 外からの 視界を遮りってます。

 

造作完成の写真です。 次はクロス屋さんの壁紙の施工をして 完成になりますので 完成後 お楽しみください。

 

#デザインスクエア アン #安藤製材所

#新築 #リフォーム #改修

#滋賀 #彦根 #多賀 #甲良 #豊郷 #東近江 #米原 #長浜