ブログのデザインをしました。

まだ、色々直さなきゃ行けないところもあるのですが、一旦フィックス。
まとめ
Level 1.-基本的なカスタマイズ
ヘッダー画像
ブログカスタムの基本。ヘッダーを画像化しテキストを隠す。
あと、アメブロは変なヘッダーが入るのでそれも削除。
背景画像で仮想カラム
3カラムの構成なのですが、構造が複雑なのでメインカラムとサイドカラム×2を背景画像を使って視覚的に分ける。
サイドバーの小物
サイドバーのタイトルに背景画像を配置してデザイン。ちょっと窮屈になった感が…。時間があったらもうちょい考えます。
Level 2.-ちょっと頑張ったカスタマイズ
グローバルメニュー
liをfloatした一般的な横配置のメニューをフリーエリアに配置してposition:absolute;でヘッダー下に配置。ブラウザによってbodyの背景画像と微妙にずれるのは内緒…
zenbackを記事下に配置
これアメブロじゃ出来ないと思ってたんですが、JavaScriptで簡単に簡単に出来る事がわかったので早速配置。色々ブログ向けのウィジェットが出てますが今のところzenbackが最強なんじゃないかと…。
配置の仕方はまたまとめます。
RSSやらTwitterやら
RSSやらTwitterやらのアイコンをサイドバー上部に配置。これもフリーエリアに書いてposition:absolute;。
フリーで配布してるアイコンを地味に和柄にしてみた…
これから
とりあえず記事の部分はタイトルとリンクの色を変えたくらいしかいじってないのでもう一手間加えたい。
あとメッセージボードをどうするか悩み中。
アメブロのカスタマイズはもうめんどくせーって思ってたのですが、やっぱりやってみると楽しかった。ご意見頂ければと思います。
ちなみにこのお店、4月に大宮にOPENする肉料理のお店です。
メニューの試作を頂きましたが、スッゲー美味いので大宮近辺の方は行ってみてください。
たかだのブログを見たって言ったらなんかサービスしてくれるかも?(←無許可)