大地震 | 赤いチンクェチェントが見た風景

赤いチンクェチェントが見た風景

日々のつれづれを自由気ままにつづります。

震度6弱。
初めて経験しました。

2階の棚の物は落ち放題でした。
揺れてる間は何もできず、ただただ治まるのを待つしかないんですね。

で、PCを押さえてる始末。
なんとも情けない。

一度目の揺れが治まり、1階へ降りて見ると・・・・
水槽があふれて床が水浸し。
デカい水槽だけにあふれる量もハンパない。
余震が続く中、ぞうきんがけをしておりました。

食器棚の中ではグラスが落ちて割れ、片付けようと扉を開いたとたん急須が落ちて割れ・・・
終始片付けにおわれていました。

この辺りは硬い地盤で有名らしく、国会の移転話があったほど。
被害も少なくて済んだようです。

都心では交通網のマヒ。足止めで帰宅難民になってしまった方も多いようです。
そしてなにより東北の被害が心配です。
みなさんご無事でありますように。