2人の子供を東大か国立医学部に入れたい!
だらだらワーママのお受験日記です★

長男(年長)
 保育園→ お受験幼稚園→?!

長女(年少)
 保育園 →  某一貫校系列幼稚園
 附属小に内部進学受験後、中学受験予定


Lesson1  @Y先生ご自宅 体験レッスン
  楽器構え、弓の持ち方


4歳娘が「小学校受験塾を辞めてバイオリンを習いたい」というので体験に行ってまいりましたニコニコ


このブログを初期からご覧になっている方はご存知かもしれませんが、息子も習っていました。3ヶ月ほどキョロキョロ本人にやる気がなさすぎ、才能もなさすぎて、あっさり辞めましたが笑い泣き


しかしその時に購入していたそれなりに良いバイオリンがありましたので、久しぶりに日の目を見ることに。ありがたや!


早生まれ、発達遅め、運動神経なし、地頭残念という、何重苦?!の長男と異なり、長女は、月齢高め、発達早め、悪賢いので、確かにいまのところ受験塾の内容は簡単すぎるようです。というわけで、さくっと受験塾を辞め、バイオリンの先生探しの旅にでましたチュー


さて、初回は幼稚園からバスで行けるところにご自宅を構えるY先生。上品なお婆様です。


学び直しせずにすむよう、最初から細かく美しいフォームを目指す方針が素晴らしいです。それが理想だと思います。が、美しいフォームにならない限り曲に入れないため、楽しいところまでいかずに嫌いになってしまいそう。というわけで、我が家には合わず。


次回、別のお教室に伺う予定ですニコニコ


しかし、教えていただいた構えと弓の持ち方は、私のやり方と同じだったので、自宅で練習できそうです。そんなわけで5分/日の練習を開始しました口笛