2人の子供を東大か国立医学部に入れたい!
だらだらワーママのお受験日記です★

長男(年長)
 保育園 →  お受験幼稚園
 小学校受験に向けてS教室&R会に通い中
長女(年少)
 保育園 →  某一貫校系列幼稚園
 附属小に内部進学受験後、中学受験予定


知り合いの年長の子。

この時期になっても我が儘大魔王状態。


幼稚園からは小学校への内部進学は難しいと言われ、お教室からも小学校受験は難しいと言われてしまったらしく、お母様のストレス爆発。某お教室でクレーマーと化したようです。


先生にこっぴどく叱られた。

お教室が娘の気持ちを受け止めてくれない。

追い出された、信じられない!

授業料返せ!


と、プリプリ怒っていらっしゃいましたびっくり

本部にもクレームを入れたらしいです。



が……

その子の我が儘具合は半端ないです。叱られて当然、追い出されて当然だと思います。他の子の迷惑、他の子に悪影響ですもの💦


我が家も追い出された経験は何度もあるので、母親として恥ずかしい気持ちや悔しい気持ち、腹立たしい気持ちは非常によくわかります。高額な授業料がもったいないという気持ちも本当によくわかる❗️


でも、我が家は追い出されて良かったです。


年中のはじめ頃、授業中に追い出された時、ショックすぎて涙を堪えられず、初めて息子の前で静かに泣きました。叱る気力もありませんでした。


しかし、次の授業から息子は、ふざけすぎてどうしようもなくなる、ということはなくなりました。すぐに行動改善ができたわけではありませんが、少なくとも本人なりに頑張っているのは、私の目にも先生の目にも明らかでした。その時、彼は何も言いませんでしたが、半年くらい経ったある日、「もう二度と追い出されないように頑張らなきゃ」と呟いているのを耳にしました。


あの時、追い出してくださった先生に感謝しています。そして挫けずにその先生の次の授業に出席して良かったです。


クレーマーになってしまった◯さんも、お子様と一緒に悲しんで、一緒に再出発できたら良いなぁと思います。