2人の子供を東大か国立医学部に入れたい!
だらだらワーママのお受験日記です★

長男(新年長)早生まれ
 保育園からお受験幼稚園に転園
 小学校受験予定
 S教室、公文に通い中
長女(新年少)4〜6月生まれ
 保育園から第二志望の附属幼稚園に転園
 附属小に内部進学後、中学受験予定
 公文、RISU、取組中


試行錯誤の末、お教室ペーパーの復習方法を確定させることができましたニヤリ


年長、お教室で半分くらいできているという前提での話です口笛


ーーーーーーーーーーーーーーー


① お教室から帰宅後、お教室で解けなかった問題は8枚、解けた問題は3枚ずつ印刷する。


②その日のうちにすべての問題を解き直し、課題を見つける。


③課題を克服するため、「ばっちりくん」「ひとりでとっくん」「学校別問題集」から必要なペーパーを抜粋する。お教室の翌日〜4日間、これらに取り組む。


④5日目に、再度、お教室ペーパーのすべての問題を解き直す。


⑤6日目に、まだ解けていないペーパーの5枚分を利用し、設問や条件を変えて解く。5枚で足りない場合は、追加印刷する。分野によっては、問題を自作し、繰り返し挑戦する。


⑥7日目(お教室当日)朝、再度、お教室ペーパーのすべての問題を解き直す。


ーーーーーーーーーー


3枚刷って、翌日に1枚、1週間後に1枚、1ヶ月後に1枚などと推奨されることが多いので、我が家もその方法に挑戦してみましたが、うちはダメでしたえーん


理由は、


1.できない問題は、この方法では足りない

2.できる問題は1週間後でも答えを覚えている

3.1ヶ月後には、やることが溢れていて、なかなかできない

4.1ヶ月後にやるとして、解答の管理が煩雑


ですショボーン


では、再復習はいつやるの?という話ですが、


11〜2月(12回分)……春休み12日間連続

3月(4回分)……GW4日間連続

4〜7(16回分)……夏休み16日間連続

8〜10月……再復習は諦める


という作戦でいこうかとグラサン


これなら管理が楽なハズ!

頑張りましょうニコニコ