みなさま、こんばんわ。
めっきり温かくなりましたね。
花粉症の方にはつらい季節ですね。私はまだ平気です。
PPFショップ新人の山口です。。。。
新人のっていつまで付けるのか微 妙なので、
次回からは「ルーキー山口」に勝手に改名します。宜しくお願いします。
本日はカーラッピングフィルムについてお話しさせて頂きます。
最近、季節の変わり目で気分の変化か、
はたまたただ決算月だからかわかりませんが社内とても忙しいようです。
私まだ、流れに乗れて無く申し訳ない限りです。。。。
私を教育してくれる先輩は、
お客様からのフィルムに関する問い合わせで大変なようです。
暇すぎて社長のプレッ シャーを受けるよりはいいような気がしますが。
とにかくいいことでしょう。
すみません。話が脱線しました。元に戻します。
本日は、PPFの工場にてフルラッピングした車のフィルムを剥離し、
その後に残った糊を取る作業をお手伝いしてまいりました。
思いのほか手間な作業で、根気のいる仕事でした。
ただ、この基礎作業を怠ると、
その後いくら高性能なフィルムだとしても、
貼る人間の技術があったとしても、
仕上がりに影響を与えてしまいます。
とても重要です。
過去の事例を見ても弊社のスタッフの技術はとても素晴らしい仕事をすると、
私は思っているのですが(決して上から言っているわけではありませんよ。)
その役割の一つに参加できたことがとてもうれしかったです。
お客様に最高のワインを提供するには、
温度管理やグラスをピカピカに磨いておかなくてはいけないということです。
車のフィルム貼りは一人ではできません。
必ず相棒、サポートする人が必要です。
糊を取りながら勝手にオーナー様の喜ぶ顔を想像してにやけてしまいました。
まだまだ足元にも及びませんが、
いいアシストができるよう頑張りたいと思います。
ちなみに、カーラッピングフィルムのこと何も話してないですね。
もう少し勉強して第二弾をUPしますので、しばしお待ちください。
カーラッピングフィルムに関するお問い合わせ、お待ちしてます。
サンプル出しますよ♪