【エッジガードテープの使い方】 | 【PPF SHOP】カーラッピング用品専門ネットショップ www.ppfshop.net

【PPF SHOP】カーラッピング用品専門ネットショップ www.ppfshop.net

皆様に少しでもカーラッピングが伝わったらいいな♪
と思って毎日がんばっております!

Facebookもやってます!
https://www.facebook.com/ppfshop.net
Twitterフォロミ→ PPF_Shop

【エッジガードテープの使い方】

PPFSHOPで販売しております
「エッジガードテープ」
 
 

実は、安定して人気のある商品でございます。

知り合いの業者さんから聞いたけど、
これはどうやって使うの?

という問い合わせを頂きます。

使用方法と施工方法をご詳細致します。

①使用目的--------------------------------

エアフリータイプのフィルムの場合、
エアフリー溝に水やホコリ等が入り込み
施工後に剥がれてくる可能性がございます。
エッジガードテープはベタ糊ですので、
フィルム施工後、端部に貼る事により侵入を防ぐ事ができます。

また、ラッピングカーを長期使用していると
端部の粘着力が弱くなりフィルムが剥がれてくる場合がございます。
そういった粘着力の落ちてしまったフィルムを補強します。
※施工前に必ず施工箇所の掃除を行ってください。
汚れにより粘着が落ちる場合がございます。 

②施工方法--------------------------------

1:フィルム端部の上からエッジガードテープを貼る
(半分フィルム、半分ボディの割合で貼る)

2:スキージー等で圧着する

これ以外にも様々な使い方ができる可能性もある
便利アイテム商品だと思います。

御社の使い方、ぜひ教えてください!

 

エッジガードテープはこちらから↓↓↓
http://www.designlab.co.jp/llumar/shop/tool_tape.html

※5mm幅テープは在庫わずかでなくなり次第終了です。


【PPFSHOP】-=- -=- -=- -=- -=- -=-++
-カーラッピング用品専門ネットショップ-
   http://www.ppfshop.net/
 ++ -=- -=- -=- -=- -=- -=- -=- -=- -=- -=- -=-