今日は可塑剤について説明したいと思います。
朝から堅苦しい話で申し訳ありません。
可塑剤とは、塩ビ樹脂に柔軟性・耐候性を与えるために添加剤です。
塩ビ樹脂は硬質のため、可塑剤が無いとフィルムにできません。
以下の原因により可塑剤が減少すると柔軟性が無くなり、
元の樹脂に戻り、硬化したり、チョーキングと呼ばれる白化現象が起きる。
(紫外線、熱、科学薬品、違う種類の可塑剤との結合)
Averyでは以下2種類の可塑剤を使用しています。
・ポリメリック (柔軟性、対抗性及び安定性に長けた複雑な構造の種類)
・モノメリック (最も一般的かつ安定しない種類)
次回は製膜方法のキャスト製法、カレンダー製法をご説明いたします。

※Avery Lime Green
http://www.designlab.co.jp/llumar/shop/n01-101-01.html
