こんばんは!
古川容子です。


クリスマスイヴ
どんな1日でしたか?



今日は、正にクリスマスプレゼントみたいな日。
 

 
友人の、まこさんと畑して
大好きなフライベッカーサヤさんで
クリスマスの限定ピザを食べに行って。






ランチしてた時に、ふと思いついて
竜ヶ岳にある白龍神社へ行くことに。
 
 
 
 
竜ヶ岳の白龍神社は
移住する時に、いなべを調べていたら
出て来た神社で
 
15年放置されていた神社を
愛知のご夫妻が立て直され
枯れていた御池も整えられた
という場所。
 
 
大叔母の建てたお堂と
汚れきった、白龍さんの御池を整えようとしてる
私にとって
 
とても近しいことをされている方が
既にいらっしゃることに驚いて
いつかお話を伺いたいと、思っていた場所でした。
 
 
 
 
今日、神社に向かう空は
鱗雲の不思議な空で
龍さんが案内してくれてるみたいだねー。
 
なんてお話していたら



 
正にお会いしたかった
神社のご夫妻がいらっしゃって
お話を聴かせて頂くことが出来ました。
 
 
 
 
 
今進めていることに対して
とても勉強になったし
とても勇気を頂けた。
 




 
 
今やれることも
新たに分かったので
取り入れて行きます✨
 
 

 
帰りには、白龍神社の
ご神水と自生してる榊も頂いて
 
白龍さんから頂いた
正にクリスマスプレゼントみたいな
時間でした🎁
 
 
 
 
帰って来てから
焚き火して、焼き芋焼いて
寒い中、はふはふして食べて🍠
 





 
お隣さんから
立派な大根頂いて
 
裏のお家からも
お野菜のお裾分け頂いて
 
 
 
 
寒いけど
心ぽかぽかなクリスマスイブでした🎄
 
 
 
 
 
贅沢な過ごし方もいいけれど
こんなシンプルな時間が
とても愛しい、いなべでの暮らしです。
 
 
素敵なクリスマスを
お過ごしくださいね🎄✨
 
 
 

****

 

 

自然豊かな三重県いなべ市に移住をして

自然と繋がる場を作っていきます。

 

コミュニティビレッジである

IYASAKA Villageでは

畑や食を中心に、自然に触れ合える企画を

して行きます。

 

 

コミュニティづくりの記録としての

YouTubeはこちら